小学校・中学校で本来学ぶべきものが、どんどん高等学校の方に先送りになって、大学受
験指導を本気で考えている人にとっては、気が重い時代になった。旧課程でも、与えられた
時間を有効に使って、励ましながら、なんとか大学受験レベルまで、生徒の学力レベルを引
き上げてきたのであるが、今度は、自分自身を励ましながらやらざるを得ない状況である。
今まで前提となっていた予備知識の確認と定着に時間をとられ、現行の数学教程をこなす
には、相当の忍耐力と持続力が必要になってきたからだ。大学入試レベルが、高等学校の
事情を理解してくれれば、何も問題はないのだが、ますますそのギャップはひろがりそうで、
その橋渡し役を担う高等学校では、数学教程の見直しが急務である。
このページでは、高等学校における数学教程に影響を与えるであろうと思われる大学入試
問題について、いろいろ検証を試みるつもりである。
| 通番 | 出 題 年 度 | 大学名 | 学部名 | 出 題 分 野 | 難易度 | |||||
| 001 | 平成15年前期 | 東京大学 | 理科系 | ・・・ | 三角関数(数学U) | やや難 | ||||
| 002 | 平成16年 | 慶應義塾大学 | 理工 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 003 | 平成13年後期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 対数計算(数学U) | やや難 | ||||
| 004 | 平成18年 | 慶應義塾大学 | 総合政策 | ・・・ | パズル | やや難 | ||||
| 005 | 平成18年 | 慶應義塾大学 | 看護医療 | ・・・ | 数 列(数学U) | 標準 | ||||
| 006 | 平成18年前期 | 横浜市立大学 | 全学部 | ・・・ | 整数論 | 標準 | ||||
| 007 | 平成19年前期 | 京都大学 | 理系・乙 | ・・・ | 場合の数(数学A) | 標準 | ||||
| 008 | 平成19年前期 | 東京大学 | 理科系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | やや難 | ||||
| 009 | 平成19年前期 | 東京大学 | 文科系 | ・・・ | 整数論 | 標準 | ||||
| 010 | 平成19年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 実数と論証 | やや難 | ||||
| 011 | 平成 2年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学U) | やや難 | ||||
| 012 | 平成20年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 三角関数(数学U) | 標準 | ||||
| 013 | 平成20年前期 | 筑波大学 | 全学 | ・・・ | 対数関数(数学U) | 標準 | ||||
| 014 | 平成20年前期 | 京都大学 | 理系・甲 | ・・・ | 平面図形(数学A) | 易 | ||||
| 015 | 平成 8年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 016 | 平成21年 | 慶應義塾大学 | 理工 | ・・・ | 確率と漸化式(数V) | 標準 | ||||
| 017 | 平成21年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 整数問題(数学U) | 標準 | ||||
| 018 | 平成21年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 回転体の体積(数V) | 標準 | ||||
| 019 | 平成21年前期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 020 | 平成21年前期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 場合の数(数学AB) | 標準 | ||||
| 021 | 平成21年前期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 図形と式(数学U) | 標準 | ||||
| 022 | 平成21年前期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 023 | 平成21年前期 | 京都大学 | 理系・乙 | ・・・ | 1次変換(数学C) | 標準 | ||||
| 024 | 平成21年後期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 2次関数(数学T) | やや難 | ||||
| 025 | 平成21年後期 | 横浜国立大学 | 工学部 | ・・・ | 整数問題(数学TB) | 標準 | ||||
| 026 | 平成21年前期 | 静岡大学 | 理系 | ・・・ | 行列のn乗(数学C) | 標準 | ||||
| 027 | 平成24年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや難 | ||||
| 028 | 平成23年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 数列(数学B) | 標準 | ||||
| 029 | 平成23年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 空間図形(数学A) | やや難 | ||||
| 030 | 平成26年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 整数問題 | やや難 | ||||
| 031 | 平成26年前期 | 信州大学 | 理系 | ・・・ | 場合の数(数学A) | 標準 | ||||
| 032 | 平成26年前期 | 名古屋大学 | 理系 | ・・・ | 数列と確率(数学AB) | 難 | ||||
| 033 | 平成26年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 積分(数学V) | 標準 | ||||
| 034 | 平成27年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 数列と確率(数学AB) | 標準 | ||||
| 035 | 平成27年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 2次関数(数TU) | やや難 | ||||
| 036 | 平成27年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 図形と式(数学U) | やや難 | ||||
| 037 | 平成28年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | やや難 | ||||
| 038 | 平成28年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | やや難 | ||||
| 039 | 平成28年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | 難 | ||||
| 040 | 平成28年前期 | 名古屋大学 | 文系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | 標準 | ||||
| 041 | 平成28年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 平面図形(数学A) | やや易 | ||||
| 042 | 平成28年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | やや難 | ||||
| 043 | 平成29年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 易 | ||||
| 044 | 平成30年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | 標準 | ||||
| 045 | 平成30年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 整数・数列(数学AB) | 標準 | ||||
| 046 | 平成30年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 整数・数列(数学AB) | 標準 | ||||
| 047 | 平成30年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 三角関数(数TU) | やや難 | ||||
| 048 | 平成31年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 三角関数(数U) | やや易 | ||||
| 049 | 平成31年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | 標準 | ||||
| 050 | 平成31年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 整数問題(数学A) | 標準 | ||||
| 051 | 平成31年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 複素数(数学V) | 標準 | ||||
| 052 | 平成31年 | 早稲田大学 | 理工 | ・・・ | 整数問題(数学A) | やや易 | ||||
| 053 | 平成31年前期 | 浜松医科大学 | 医学部 | ・・・ | 微分法(数学V) | 標準 | ||||
| 054 | 平成31年前期 | 横浜市立大学 | 医学部 | ・・・ | 三角関数(数U) | やや難 | ||||
| 055 | 平成31年前期 | 横浜国立大学 | 理系 | ・・・ | 確率(数学A) | 標準 | ||||
| 056 | 平成31年前期 | 横浜国立大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 057 | 令和2年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 確率(数学A) | 標準 | ||||
| 058 | 令和2年前期 | 一橋大学 | 全学部 | ・・・ | 整数(数学A・B) | やや難 | ||||
| 059 | 令和2年前期 | 浜松医科大学 | 医学部 | ・・・ | 三角関数(数U) | やや易 | ||||
| 060 | 令和5年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 確率(数学A) | やや易 | ||||
| 061 | 令和5年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 積分(数学V)他 | やや易 | ||||
| 062 | 令和4年 | 防衛医科大学 | 医学部 | ・・・ | 種々の問題 | 標準 | ||||
| 063 | 令和3年 | 防衛医科大学 | 医学部 | ・・・ | 種々の問題 | 標準 | ||||
| 064 | 令和5年 | 防衛医科大学 | 医学部 | ・・・ | 種々の問題 | 標準 | ||||
| 065 | 平成24年前期 | 新潟大学 | 文系 | ・・・ | 対数(数学U) | 標準 | ||||
| 066 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや難 | ||||
| 067 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 確率・極限(数A・V) | 標準 | ||||
| 068 | 令和6年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 空間図形(数学I) | 標準 | ||||
| 069 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 複素数平面(数学V) | 標準 | ||||
| 070 | 令和6年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 指数・対数(数学U) | 標準 | ||||
| 071 | 令和6年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 三角関数(数学U) | 標準 | ||||
| 072 | 令和6年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 複素数平面(数学V) | 標準 | ||||
| 073 | 令和6年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 微分積分(数学U) | 標準 | ||||
| 074 | 令和6年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 確率(数学A) | やや難 | ||||
| 075 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 数列(数学B) | やや難 | ||||
| 076 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 077 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 対数・極限(数U・V) | やや難 | ||||
| 078 | 令和6年前期 | 京都大学 | 理系 | ・・・ | 空間座標(数学B) | 標準 | ||||
| 079 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 2次曲線(数学V) | やや易 | ||||
| 080 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 081 | 令和6年後期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | 回転体の体積(数学V) | 標準 | ||||
| 082 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 確率・数列(数学A・B) | 標準 | ||||
| 083 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学U) | 標準 | ||||
| 084 | 令和6年前期 | 東京大学 | 理系 | ・・・ | 立体の体積(数学V) | 標準 | ||||
| 085 | 令和6年前期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | 図形と式(数学U) | やや易 | ||||
| 086 | 令和6年前期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | 確率(数学A) | 標準 | ||||
| 087 | 令和6年後期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや難 | ||||
| 088 | 令和6年前期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | 数列・積分(数B・U) | 標準 | ||||
| 089 | 令和6年前期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | やや易 | ||||
| 090 | 令和6年前期 | 北海道大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 091 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学U) | やや易 | ||||
| 092 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 対数関数(数学U) | 標準 | ||||
| 093 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 確率・数列(数A・B) | やや難 | ||||
| 094 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 095 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 微分(数学V) | 標準 | ||||
| 096 | 令和6年前期 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 難 | ||||
| 097 | 令和6年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 微分(数U・V) | 標準 | ||||
| 098 | 令和6年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 微分積分(数学V) | 標準 | ||||
| 099 | 令和6年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 数列・極限(数B・V) | 標準 | ||||
| 100 | 令和6年前期 | 東京工業大学 | 理系 | ・・・ | 確率・極限(数A・B・V) | やや難 | ||||
| 101 | 令和6年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 極限・微分(数学V) | 標準 | ||||
| 102 | 令和6年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 複素数平面(数学V) | やや難 | ||||
| 103 | 令和6年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 空間図形(数学B) | 標準 | ||||
| 104 | 令和6年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 回転体の体積(数学V) | 標準 | ||||
| 105 | 令和6年前期 | 大阪大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや難 | ||||
| 106 | 令和6年前期 | 名古屋大学 | 理系 | ・・・ | 微分・整数(数A・V) | 標準 | ||||
| 107 | 令和6年前期 | 名古屋大学 | 理系 | ・・・ | 複素数平面(数学V) | 標準 | ||||
| 108 | 令和6年前期 | 名古屋大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 109 | 令和6年前期 | 名古屋大学 | 理系 | ・・・ | 確率・積分(数A・V) | やや難 | ||||
| 110 | 令和6年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 111 | 令和6年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 複素数平面(数学V) | やや難 | ||||
| 112 | 令和6年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | 標準 | ||||
| 113 | 令和6年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 場合の数(数学A) | やや易 | ||||
| 114 | 令和6年前期 | 九州大学 | 理系 | ・・・ | 積分・極限(数学V) | 標準 | ||||
| 115 | 令和6年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 整数・数列(数A・B) | やや難 | ||||
| 116 | 令和6年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 微分積分(数学U) | 標準 | ||||
| 117 | 令和6年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 式と証明(数学U) | 標準 | ||||
| 118 | 令和6年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 119 | 令和6年前期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 確率(数学A) | やや難 | ||||
| 120 | 令和6年前期 | 東京医科歯科大学 | 理系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや難 | ||||
| 121 | 令和6年前期 | 東京医科歯科大学 | 理系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 122 | 令和6年前期 | 東京医科歯科大学 | 理系 | ・・・ | 積分法(数学V) | 標準 | ||||
| 123 | 令和6年前期 | 神戸大学 | 理系 | ・・・ | 微分・数列(数B・V) | 標準 | ||||
| 124 | 令和6年前期 | 神戸大学 | 理系 | ・・・ | 図形と方程式(数学U) | 標準 | ||||
| 125 | 令和6年前期 | 神戸大学 | 理系 | ・・・ | 確率(数学A) | 標準 | ||||
| 126 | 令和6年前期 | 神戸大学 | 理系 | ・・・ | 回転体の体積(数学V) | やや易 | ||||
| 127 | 令和6年前期 | 神戸大学 | 理系 | ・・・ | 積分法(数学V) | やや難 | ||||
| 128 | 令和5年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 図形と計量(数T・A) | やや難 | ||||
| 129 | 令和5年前期 | 東京大学 | 文系 | ・・・ | 方程式(数学U) | やや易 | ||||
| 130 | 令和5年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 確率・数と式(数T・A) | 標準 | ||||
| 131 | 令和5年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | ベクトル(数学B) | 標準 | ||||
| 132 | 令和5年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 三角関数(数学U) | やや難 | ||||
| 133 | 令和5年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 数列(数学B) | 標準 | ||||
| 134 | 令和5年前期 | 京都大学 | 文系 | ・・・ | 積分法(数学U) | 標準 | ||||
| 135 | 昭和50年 | 東北大学 | 文理共通 | ・・・ | 図形と方程式(数学U) | 標準 | ||||
| 136 | 昭和50年 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 漸化式(数学B) | 標準 | ||||
| 137 | 昭和50年 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 積分法(数学U) | 標準 | ||||
| 138 | 昭和50年 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 積分法(数学V) | 標準 | ||||
| 139 | 昭和50年 | 東北大学 | 理系 | ・・・ | 積分法(数学V) | 標準 | ||||
| 140 | 昭和50年 | 東北大学 | 文系 | ・・・ | 積分法(数学U) | 標準 | ||||
| 141 | 令和6年後期 | 一橋大学 | 文系 | ・・・ | 整数(数学A) | やや易 |
以下、工事中!