戻る
016 平成21年度 慶應義塾大学 理工 ・・・ 確率と漸化式(数学V)  標準

 そろそろ平成21年度私立大学の天王山が終わろうとしている。塾生からとってもホットな
入試問題が入手できたので、どこの予備校よりもいち早く解答を公開したいと思う。

 理工学部は、5題120分で解かなければならないが、真面目に計算をしようとすると大変
な計算量になる。空欄補充形式にしているのは、大学側の若干の親心なのだろう。

 第1問 (1)三角関数の半角の公式または加法定理を用いる問題(数学T・U)
      (2)面積計算と、接点、垂線の足を求める問題(数学U)
      (3)回転体の体積の問題(数学V)
 第2問 確率と漸化式、期待値を無限級数から求めさせる問題(数学V・A・B)
 第3問 円と双曲線が接する場合を考えさせる問題(数学U・C)
 第4問 3次方程式の整数解の個数とその極限値に関する問題(数学U・V)
 第5問 円から円、直線から直線に移る1次変換を求めさせる問題(数学C)

 このページでは、私自身が最も興味を持った第2問について考えたいと思う。


慶應義塾大学 理工(2009)

 さいころを投げるという試行を繰り返し行う。ただし、2回以上連続して5以上の目が出た
場合は、それ以降の試行は行わないものとする。

 n 回目の試行が行われ、かつ、n 回目に出た目が4以下になる確率を p とする。この
とき、p1=2/3 、p2=(    ) 、p3=(    ) である。また、p0=1 とおく。

 n ≧0 に対して、p 、pn+1 、pn+2 の間に成立する関係式を求め、それを

     pn+2−βpn+1=α(pn+1−βp)  (α>β)

の形に書くと、α=(    ) である。よって、p/2(    ) となる。

 また、n 回目の試行が行われ、かつ、n 回目に出た目が5以上になる確率を q とする。
このとき、 q=1/3 である。

 n≧2 とするとき、q と pn-1 、pn-2 の間には、q=(    )なる関係式が成り立つ。

したがって、5以上の目が出る回数の期待値は、

     

である。



 この問題では、「2回以上連続して5以上の目が出た場合は、それ以降の試行は行わな
い」という条件を適切に使えるかどうかがポイントになるだろう。

(解)

 
1回目 2回目 3回目
4以下 4以下 4以下
4以下 5以上 4以下
5以上 4以下 4以下
  左表より、

  p2=(2/3)(2/3)+(1/3)(2/3)=2/3

  さらに、 p3=(2/3)(2/3)(2/3)+(2/3)(1/3)(2/3)+(1/3)(2/3)(2/3)=16/27

 同様にして、p 、pn+1 、pn+2 の間に成立する関係式を考える。2回以上連続して5以上

の目が出た場合は、それ以降の試行は行わないので、起こりうる場合は下表のようになる。

 
n 回目 n+1 回目 n+2 回目
4以下 4以下
4以下 5以上 4以下
  

  上表より、 pn+2=pn+1×(2/3)+p×(1/3)(2/3)=(2/3)pn+1+(2/9)p

 このとき、特性方程式は、 x2−(2/3)x−(2/9)=0 すなわち、 9x2−6x−2=0

 これを解いて、
            、 

 このとき、 漸化式 pn+2−(2/3)pn+1−(2/9)p=0 は、

          pn+2−βpn+1=α(pn+1−βp

と書ける。 よって、 pn+1−βp=α(p1−βp0

 ここで、 p1−βp0=2/3−β=α なので、 pn+1−βp=αn+1

 同様にして、 pn+2−αpn+1=β(pn+1−αp) 、 p1−αp0=β より、

       pn+1−αp=βn+1

 したがって、2式を辺々引いて、 (α−β)p=αn+1−βn+1

 ここで、 α−β=2/3=2/ より、 p=(/2)(αn+1−βn+1) となる。

 次に、q 、pn-1 、pn-2 の間に成立する関係式を考える。この場合も、2回以上連続して

5以上の目が出た場合は、それ以降の試行は行わないという条件が決定的な役割を果た

す。 n ≧2 のとき、起こりうる場合は下表のようになる。

 
n−2 回目 n−1 回目 n 回目
4以下 5以上
4以下 5以上 5以上
  

 上表より、 q =pn-1×(1/3)+pn-2×(1/3)(1/3)=(1/3)pn-1+(1/9)pn-2

 したがって、5以上の目が出る回数の期待値は、 −1<α、β<1 に注意して、

   

 となる。  (終)

(コメント) 確率というのは出だしだけで、ほとんど数学V・数学Bの問題ですね!定められ
      た時間内に完答するのは大変な問題だと思います。正直に告白すると、「2回以上
      連続して5以上の目が出た場合は、それ以降の試行は行わない」という条件を巧
      妙に使い回して漸化式を得るのに結構時間を費やしました... f(^^;)