戻る
103 令和6年度前期  大阪大学   理系 ・・・  空間図形(数学B)  標準

大阪大学 前期理系(2024)

第3問 空間内の2直線L、Kはねじれの位置にあるとする。LとKの両方に直交する直線
  がただ1つ存在することを示せ。

#何となく当たり前のようなことを証明することの難しさかな?

(解) 直線L、Kのベクトル方程式をそれぞれ、 +t 、+s とおく。

 2直線L、Kはねじれの位置にあるので、 は平行でない。このとき、

  のなす角をθとすると、 0<θ<π すなわち、 −1<cosθ<1 である。

 直線L上の点P(+t)、直線Kの点Q(+s) とおくと、 PQ=s−t

 ここで、PQ=s()−t()+()・

 PQ=s()−t()+()・

において、

 −(2+()(

=−()()cos2θ+()()=()()(1−cos2θ)>0

すなわち、−(2+()()≠0 から、

 PQ=0 、PQ=0 を満たす実数 s0、t0 がただ一つ存在する。

このとき、P(+t0)、Q(+s0)に対して、 PQ⊥L 、PQ⊥K となり、

LとKの両方に直交する直線がただ1つ存在することが示された。  (終)


(コメント) 「ねじれの位置」に関する問題は、、京都大学前期理系(2024)でも出題されま
     した。京大の方は、純粋に「ねじれの位置」を示す問題でしたが、阪大の方は、「ねじ
     れの位置」にある2直線の特徴ある性質を問うものでした。今まで自明としていた事
     実を示せという問題で、なかなか受験生にとっては厳しい試練となりました。

 大阪大学前期文系(2024)では、次のように条件を設定して出題された。

第2問 座標空間内の直線Lと z 軸はねじれの位置にあるとする。Lと z 軸の両方に直交す
    る直線がただ1つ存在することを示せ。

 証明は、理系と同様に行えばよい。



  以下、工事中!