楕円に内接する円                     戻る

 楕円のグラフは、円のグラフを横方向に一定倍率で拡大縮小したものである。
(楕円の方程式については、こちらを参照)

    

 このグラフに、下図のような半径 r の円を内接させたい。

    

 中心をどこにおいたら、正しく作図できるのだろうか?

これについて、次の公式が知られている。

        

(証明) 点P(m,n)における楕円の接線の方程式は、

            

    すなわち、 b2mx+a2ny=a22

    また、O’(c,0)とすると、点P(m,n)における円の接線の方程式は、

            (m−c)(x−c)+ny=r2

    すなわち、 (m−c)x+ny=r2+(m−c)c

    2つの接線の方程式は一致するから、

    b2m/(m−c)=a2n/n=a22/(r2+(m−c)c)

    すなわち、 b2m/(m−c)=a2=a22/(r2+(m−c)c)

    後者の等式から、

             b2=r2+(m−c)c

      よって、  mc=b2−r2+c2

    同様に、前者の等式から、

            b2m=a2(m−c)

      よって、 b2(b2−r2+c2)=a2(b2−r2+c2−c2)=a2(b2−r2) より、

            b22=a2(b2−r2)−b2(b2−r2)=(a2−b2)(b2−r2)

     これより、
            

    が示された。

(別解) 楕円 b22+a22=a22 と 円 (x−c)2+y2=r2 を連立して、y を消去すると、

    (a2−b2)x2−2ca2x+a2(c2+b2−r2)=0

   2次方程式が重解を持てばよいので、判別式をDとすると、

    D/4=c24−(a2−b2)a2(c2+b2−r2

       =a222−(a2−b2)a2(b2−r2)=0

   より、 b22−(a2−b2)(b2−r2)=0

    したがって、
            

(コメント) S(H)さんが示された指針を参考に、別解を得ました。双対曲線を用いた解法
      ではありませんが、高校生レベルの解法としては最善かつ自然と思われます。
      解答のヒントを与えていただいたS(H)さんに感謝します。上記の共通接線によ
      る解法は少し遠回りでした!


 楕円に内接する円の特別な場合として曲率円が考えられる。(→参考:日常の中の曲率


  この場合について、上記の公
 式を当てはめれば、次の美しい
 公式が得られる。

  曲率円の半径 r は、

     

 で与えられる。





 証明は明らかであろう。OO’=a−r なので、平方して整理すると、 (ar−b22=0 が

得られる。 よって、 ar−b2=0 から、上式が求められる。