・一対一対応                     S.H氏

 物を数えるとき、「1、2、3、・・・」と順に読み上げたり、または「1、2、3、・・・」と指を折っ
たりする動作を人間は成長する過程でいつ頃獲得するのだろうか?私自身あまり記憶が
定かではない。何れにせよ、物を数えるということは、自然数との一対一の対応そのもの
である。

 ここで、次のような事実が知られている。

 0 から 9 までの数をそれぞれ3倍して10個の数を求めると、それらの下位1桁に
は、0 から 9 までがどれも1回ずつ現れる。


 実際に計算してみると、

      、1 、1 、1 、2 、2 、2

となるので、確かに成り立つことは分かる。

 このことを別な視点でもっともらしく証明してみよう。

(証明) 集合 A={ 0 ,1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8 ,9 }とし、集合 A から集合 A への

 写像 F を、 F(x)=3x (mod 10) と定義する。F は明らかに、Well Defined である。

さらに、F は、単射である。

 実際に、 F(x)=F(y) とすると、 3x (mod 10)=3y (mod 10)

すなわち、 3(x−y)≡0 (mod 10) において、3と10は互いに素なので、

         x−y≡0 (mod 10)

 x、y はともに集合 A の要素なので、 x=y が成り立つ。

したがって、写像 F は、単射である。

 このとき、集合 A から集合 A への写像 F は全単射となり、題意が示された。 (証終)

 このような考え方を用いると、

 0 から 999 までの数をそれぞれ3倍して1000個の数を求めると、それらの下位
3桁には、0 から 999 までがどれも1回ずつ現れる。


という事実も一瞬で明らかとなるだろう。


(参考文献: 野崎昭弘 著  数学屋の楽しみ (白揚社))



                                             投稿一覧に戻る