数学の重要例題
「今まで生きてきた中で今が一番幸せです!」はバルセロナ五輪(1992年)女子200m
平泳ぎで金メダルの岩崎恭子さんの有名な台詞。
「今まで生きてきた中で・・・」を振り返ってみると、数学の問題を大量にこなしていた時代
と少数の問題にじっくり取り組んでいた時代があり、それらが交互に繰り返され、私の数学
力の礎になっているように思う。多分、数学が好きな方は同じ経験をしていることと思う。
新学習指導要領では課題学習重視ということで、いくつかの課題に重点的に取り組む学
習が励行される。それはそれでいいのだが、爆発的に大量の問題に果敢に挑戦することも
重要だろう。そんな思いを共有される方のために高校数学で必ず通過しなければならない
定石の問題集を作ってみようと思い立った。
問題 1 | 分数式1 | 問題 2 | 分数式2 | 問題 3 | 無理式 | 問題 4 | 式の値 | |||
問題 5 | 因数定理1 | 問題 6 | 解と係数1 | 問題 7 | 方程式1 | 問題 8 | 解と係数2 | |||
問題 9 | 因数定理2 | 問題10 | 方程式2 | 問題11 | 方程式3 | 問題12 | 方程式4 | |||
問題13 | 証明1 | 問題14 | 不等式1 | 問題15 | 不等式2 | 問題16 | 証明2 | |||
問題17 | 三角関数1 | 問題18 | 三角関数2 | 問題19 | 2次関数1 | 問題20 | 2次関数2 | |||
問題21 | 三角関数2 | 問題22 | 2次関数3 | 問題23 | 三角関数3 | 問題24 | 2次関数4 | |||
問題25 | 三角関数4 | 問題26 | 分数関数 | 問題27 | 無理関数 | 問題28 | 図形と式1 | |||
問題29 | 図形と式2 | 問題30 | 方程式5 | 問題31 | 図形と式3 | 問題32 | 図形と式4 | |||
問題33 | 指数 | 問題34 | 対数1 | 問題35 | 図形と式5 | 問題36 | 対数2 | |||
問題37 | 図形と式6 | 問題38 | 対数3 | 問題39 | 対数4 | 問題40 | 図形と式7 | |||
問題41 | 三角関数5 | 問題42 | 数列1 | 問題43 | 三角関数6 | 問題44 | 数列2 | |||
問題45 | 三角関数7 | 問題46 | 数列3 | 問題47 | 極限1 | 問題48 | 三角関数8 | |||
問題49 | 数列4 | 問題50 | 複素数1 | 問題51 | 極限2 | 問題52 | 複素数2 | |||
問題53 | 無限級数 | 問題54 | 複素数3 | 問題55 | 極限3 | 問題56 | ベクトル1 |