蝉の幼虫襲来
|
|
子供の頃、蝉の幼虫を見るために、朝早起きして近所の林に、
よく行ったものだ。ちょっと寝坊すると、時すでに遅しで、蝉の抜
け殻がむなしく葉にあるだけ。周りには、蝉の鳴き声が響いてい
たっけ。そんな経験があるものだから、真昼間、我が家の庭の
樹木に現れたときは、ビックリ!最初、これは蝉じゃないと思っ
たくらいだ。
(写真では、フラッシュをたいている関係で、背景は暗くなってい
ますが、撮影時間はまさに、お昼時でした!!) |
平成17年8月24日(水)23時15分からテレビ朝日系列で放送された
「マシューズ・ベスト・ヒットTV+」(藤井 隆 司会)
の中で、現在、「世界ウルルン滞在記」(TBS系列)で活躍されている女優の小西美帆さ
んの紹介に、この画像が使われました。
小西さんは、その滞在先でセミの幼虫などの昆虫も食料として生で食べたらしいです。
(どんな味なんだろう?)
別な番組で小西さんがおっしゃるには、「らっきょう」が苦手とのことでした。「セミ」と「ら
っきょう」の落差にちょっと驚きました。 |
|
|
|
海ぶどう
|
|
「ぶどう」といっても、これは形がぶどうに似ているだけで、実
は海藻である。「形がぶどうに似ている」といっても本物のぶど
うとは違って、緑色の細い茎に小枝が多数分かれ、その小枝
に緑色をした半透明の小さな球状のものが、ブドウの房のよう
に見えるだけである。職場の同僚の方から沖縄のお土産として
いただいたものだが、私にとっては初見のものである。 |
食感はとてもさわやかで、口の中で無数の球がプチプチとはじけるように感じた。来年、
沖縄に行く予定ができたので、今から楽しみだ。 |
|
|
|
蝶の飛来
|
|
庭先の樹木に一休みしているかのような蝶。その紋様の美し
さに写真におさめた。多分アオスジアゲハであろうか?アゲハ
チョウには飛ぶ道すじ(蝶道)がだいたい決まっているという。
我が家の庭先もその蝶道に入っているのだろうか?そう考える
と、何故か庭先の飛来者にも親近感が湧いてくるかな...? |