行列式クイズ
当HP読者のHN「DCO」さんからの出題です。(平成26年9月3日付け)
クイズです。むしろなぞなぞというか、こじつけに近いかもしれません。
次の行列式は何を示唆しているか、行列の形に注目しつつ推測せよ。ただし、この問題が
作られたのは2014年である。
|5 4 3 2 1|
|1 0 2 0 3|
|1 2 3 4 5|
|1 0 0 0 1|
|1 0 0 3 1|
(解) GAI さんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
与式=5*(12)-(-18)+(-24)-(-30)+(24) (第1列で展開)
=5*(12)-4*(-6)+3*(12)-2*(0)+(-12) (第1行で展開)
=108
とやってみても、DCOさんが意図している世界が何だろう、2014をどの様に使うんだろうとい
ろいろイメージをあれこれ変更しながらみていたんですが、どうしても入り口が見えてきませ
んでした。もしヒントなどということができたら、可能な範囲でいいですのでお願いします。
(本当はヒント無しで掴んでみたいいんですが、検討がつかずに長時間の思考は限界にきました。)
DD++さんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
行列式の値を100で割ってみた方がわかりやすいだろうと思います。後は、wolframに、こ
の行列を入力すると別の何かが見えるでしょうね。
GAI さんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
108/100=27/25=1.08 ? 「円」の文字? 2014は何処に?
何か近づきました? さらなるヒントが欲しい!
DD++さんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
2014年の、もっといえば4月1日ですよ。「円」と「1.08」でピンときません?
GAI さんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
あ〜〜〜! あの忌まわしき消費税が8%にきりかわった年月日ですか?もし、これが正解
ならば、DD++さんの想像力ってすごいですね。
DCOさんからのコメントです。(平成26年9月4日付け)
正解です!2014年になって、私たちは、100円のものを108円出して買わなければならなく
なった、というわけで、消費税が8%になったことを示唆しています。
行列式の値「108」と行列の形の「円」、そして、2014年というヒントだけで消費税を持ってく
るのは少し強引だったかと思いましたが、月日まで指定するのはさすがにヒントの出しすぎ
かと思いまして…。ノーヒントで気づいてくださったDD++さん、さすがですね!