2次正方行列
2次正方行列の乗法では、交換法則は成り立ちません。すなわち、2次正方行列A、Bにつ
いてAB=BAはつねに成り立つとは限りません。さて、2次正方行列A、Bの新しい積を
A*B=(AB+BA)/2
と定義します。このとき、次の関係式で、成立するものは証明し、成立しないものには反例を
あげなさい。ただしA、B、Cはいずれも2次正方行列とします。
(1) 交換法則 A*B=B*A
(2) 交代法則 (A*B)*A=A*(B*A)
(3) 結合法則 (A*B)*C=A*(B*C)
(出典:第228回実用数学技能検定準一級2次問題4)
(答) (1) 成立
(証明) A*B=(AB+BA)/2=(BA+AB)/2=B*A (証終)
(2) 成立
(証明) (A*B)*A={(AB+BA)A/2+A(AB+BA)/2}/2=(ABA+BAA+AAB+ABA)/4
A*(B*A)={A(BA+AB)/2+(BA+AB)A/2}/2=(ABA+AAB+BAA+ABA)/4
から、 (A*B)*A=A*(B*A) (証終)
(3) 不成立
(反例)
、
、
とおくと、
、
から、 (A*B)*C≠A*(B*C) である。 (終)
以下、工事中!