トポロジーもどき
「美味しんぼ」の最新刊(第89巻)を買いに本屋さんへ行ったら、レジの近くに面白そうな
木製パズルが置いてあり、思わず衝動買いしてしまった。
数学のトポロジーを使ったパズルで、いままでもこの種のものは数多く世に出ているが、そ
の絵柄とネーミングにつられてしまった。
問題は単純で、自由に線上を動く右側にある赤玉を、下図のように左側に移動させるとい
うものである。もちろん、赤玉の大きさは、中央にある穴を通過することはできない。
一体どうしたらよいのだろうか?
(答) 頭の中だけで、上記パズルを楽しむことは難しいかもしれない。
実物が欲しい方は、本屋さんに直行して、下記製品を購入した方がよいだろう。
「いったりきたり」(平和工業(株)) 値段は、300円でした。
解法のポイントは、中央の穴から糸をたぐり寄せ、下図のような状態を考えれば、
もう解決したも同然である。
(解答書の説明図が少し分かりにくかったので、ちょっと考えてみました...f(^_^)。)