・公式発見                             GAI 氏

 13/(14+4)-33/(34+4)+53/(54+4)-・・・・・+(-1)n-1(2n-1)3/((2n-1)4+4)

を求めると?


 S(H)さんからのコメントです。(平成28年7月29日付け)

 n=1、2、3、・・・ と代入して、

 1/5,-2/17,3/37,-4/65,5/101,-6/145,7/197,・・・

 分母の数列 5, 17, 37, 65, 101, 145, 197,・・・ から、階差数列を求めると、

  12, 20, 28, 36, 44, 52, ・・・

 この数列は、初項 12、公差 8 の等差数列なので、一般項は、 12+8(n-1)=8n+4

 よって、もとの数列の一般項は、n≧2のとき、

  5 + Σk=1〜n-1(8k+4) = 4n2+1 これは、n=1 のときも成り立つ。

 以上から、 (−1)n-1n/(4n2+1)

(別解) 分母の数列について、2度差分すると定値数列となるので、第n項は2次式で

  An2+Bn+C とおける。

 このとき、 A + B + C = 5、4 A + 2 B + C = 17、9 A + 3 B + C = 37 を解き、

 A=4、B=0、C=1 を得る。 よって、一般項は、 (−1)n-1n/(4n2+1)

# 容易に解けてしまうのを何故 GAI 様は提起なさるのでしょうか?


 DD++さんからのコメントです。(平成28年7月30日付け)

 人力計算主義で...。

 x4+4=x4+4x2+4-4x2=(x2+2)2-4x2=(x2+2x+2)(x2-2x+2) より、

 2x3/(x4+4) = (x+1)/(x2+2x+2)+(x-1)/(x2-2x+2) と部分分数分解されるので、

 (-1)k-1(2k-1)3/((2k-1)4+4) = (-1)k-1(k/(4k2+1) + (k-1)/(4(k-1)2+1))

したがって、

与式=1/5 + 0 - (2/17 + 1/5) + ・・・ + (-1)n-1(n/(4n2+1) + (n-1)/(4(n-1)2+1))

   = (-1)n-1n/(4n2+1)


(コメント) DD++さんの解法の美しさに感動しました。部分分数分解とは凄いです!



                         投稿一覧に戻る