・公平さの担保                           GAI 氏

 通常は、コインを投げ、表か裏かで公平さを担保したことにして処理している。ところが、こ
こに曲がったコインしかなく、通常に投げると、一面の方が出現し易い現象になる。

 さて、このコインを用いて公平さを担保できるためにはどのような工夫をしたらよいか?

 考え付くだけアイデアを出してほしい。


 DD++さんからのコメントです。(平成26年7月14日付け)

 とりあえず有名なのを2つ。

(方法1) A、Bそれぞれ1回ずつコインを投げる。Aだけ表ならAの勝ち、Bだけ表ならBの勝ち、
      どちらも同じ面を出した場合はもう1回ずつ投げなおす。

(方法2) Aが、これなら公平だと自身が納得できるところまでコインの曲げを戻す(またはさら
      に曲げる)。Bは、Aの手が加わったコインを見て、表か裏か出やすいと思う方に賭け
      る。1回投げて、当たればBの勝ち、当たらなければAの勝ち。


(コメント) A、B以外の第三者Cが、A、Bに見えないように背側でコインを握り直し、A、Bの
      前に差し出す。A、Bでジャンケンし、先に言う人を決めておく。言ったコインの裏表
      と実際のコインの裏表が一致すれば、言った人の勝ち、一致しなければ、言った人
      の負け...というのはどうでしょう?でも、これって邪道かな?


 YI さんからのコメントです。(平成26年7月15日付け)

(方法3) 上記の(コメント)参照。

(方法4) Aが2回コインを投げ、Bは「表―裏」か「裏―表」のどちらかを選択する。結果が
     Bが言ったものと同じであればBの勝ち、逆ならAの勝ち、それ以外ならふり直し。

(方法5) Bは投げるコインを見ないで裏か表かを当てる。これで1/2になるかと思います。

 ところで、極端に曲がっていると裏表の判定ができないので、その場合は邪道に入りざる
を得ません。


                                             投稿一覧に戻る