・数列の和2 よおすけ氏
高校生の頃、関数電卓を使って、おもしろ半分でやっていたことです。
1〜10までの和は? → 55 、1〜100までの和は? → 5050
1〜1000までの和は? → 500500 など。
一般に、nを自然数として、1 から n までの和は、n(n+1)/2 で求められますが、本当に
1000までの数を1個1個根気で足していたので、当時、上記の公式は全く知りませんでした。
まあ、nが10の累乗なら、上記のパターンを見たら、公式を用いたり、計算しなくても即答で
きるでしょう。