・スポーツと数学の関係性 GAI 氏
重量挙げやボクシング、柔道などのスポーツには体重別制を採っている。これは、
(強さ)3 ∝(重量)2
の関係があるからだと説明されているのを読んだことがある。ここに、半径rの球の表面積
Sと体積Vには、 S=4πr2 、V=4πr3/3 から、 S3=(4π)3・r6 、V2=(4π/3)2・r6
これより、 S3/V2=(4π)3/(4π/3)2=36π なので、 S3=36π・V2
これから、 (表面積)3 ∝ (体積)2 の類似なる関係にあることが興味を引いた。
(コメント) (強さ)3 ∝ (重量)2 ということから、体重を減量してぎりぎりの枠内に収まる
場合が、その階級で最大の強さを発揮できる場合となる。このような仕組みなの
で、体重別制をとっている以上、減量の苦しみから選手は永遠に解放されること
はないのだろう。