・複素数の最大値 よおすけ氏
次は、東京大学前期理系(2005)の問題2である。
|z|>5/4となるどのような複素数zに対しても、w=z2-2z とは表されない複素数w全体の集合
をTとする。すなわち
T={w|w=z2-2z ならば、|z|≦5/4}
とする。このとき、Tに属する複素数wで絶対値|w|が最大になるようなwの値を求めよ。
(コメント) 上記の問題の解答は巷間に溢れているので、類題を探してみた。
次は、慶応義塾大学(昭和43)の問題である。(←45年前の問題!?)
2つの複素数 w、z の間に、w=z/a+a/i という関係がある。ただし、aは正の定数とする。
(1) |z|≦1 のとき、|w| の最大値と最小値を求めよ。
(2) z が実数で、|z|≦1 のとき、|w| の最大値と最小値を求めよ。
(答)(1) 最大値 a+1/a 最小値 a−1/a (a≧1 のとき) 、0 (0<a<1のとき)
(2) 最大値 √(a2+1/a2) 最小値 a