・数の数え歌 よおすけ 氏
あるものを2個単位で数える場合は、以下のように数えるでしょう。
2・4・6・8・10・....
私は、「にーしーろーはーとう、にーしー・・・」と数えます。この数え方ですが、遥か昔は、以
下のような数え方がありました。
ちゅう、ちゅう、たこ、かい、な
初めて聞いた時の率直な感想は、「そんな数え方もあるのか・・・」。これは、いわゆる、数
え歌のひとつです。
(コメント) 「にーしーろーはー・・・」のところ、今まで「にーしーろーやー・・・」と言っていまし
た!「数え歌」と言えば、池田綾子さんの「数え歌」が珠玉の一曲ですね...f(^^;) )
White grass さんからのコメントです。(平成24年4月3日付け)
僕は、「にーしーろーやーとう」です。「ちゅうちゅうたこかいな」で、2と4って、どうやって区
別するんですかね?
(追記) 平成24年4月3日付け
「にーしーろーやーとう」は初めて聞きました。自分は山口県と西の方に住んでいるので、
地域によって言い方が違うのかも。それか、自分の単なる言い間違いか・・・。
自分も、2と4の区別は分かりません。
(コメント) 経験的に、抑揚で区別するのではないでしょうか?