・素数の取り出し方 GAI 氏
素数の取り出し方というと「エラトステネスの篩」が有名だが、120までの素数だったら、
次のように考えても得られる。
消されずに残った数字(薄黄緑色部分)が素数である。
(コメント) 消し方が規則的で分かりやすいですね。今まで「エラトステネスの篩」というと、2
の倍数、3の倍数、・・・ を順次消していくことの方に注意がいって、GAI さんのよ
うに、6の倍数で折り返すことの良さに気づかなかった。感謝です!
上表から、素数の振る舞いがはっきり見て取れますね!すなわち、
2と3を除いて、5以上のすべての素数は6の倍数の隣りに存在する