・ 縄抜けの術                      S.H氏

 平成20年1月26日放送の「世界一受けたい授業」に多湖 輝先生が登場した。現在、
東京未来大学の学長を務められているとのこと。80歳を超えてなお元気なお姿を拝見し
て、楽しく授業を受けることが出来た。

 その中で次のような問題があった。
    

 3人の囚人が両端の2人の看守が持つ紐で上図のように結ばれている。移動途中で、
囚人Aがトイレに行きたくなった。Aだけを紐から外すにはどうしたらよいか?

 番組では、看守が持つ紐の両端を結んで、Aの前に結び目を移動させ、紐をほどけば
Aのみが外せるとのことであったが、「これって、パズルとして違反でないの?」と疑問に
思った。結び目を作るということは、看守が紐から手を離すということでは...?

 番組出演者が、他の囚人や看守を、Aの腕の中を通せばよいと言っていたが...。

 しかし、もっと上手い方法がある。手錠の中に紐を通せばいいのだ。

               

 この手を使うと、看守の目を盗んで、囚人は逃げ放題かな?

 上記では、囚人がバラバラに紐で結ばれているが、下記のように囚人同士が結ばれて
いる場合はどうだろうか?

       

 この場合も同様に、手錠の中に紐を通せば2人バラバラになることが出来る。

 世のトポロジスト達は瞬殺で次のような絵を想起し、縄抜けができると判断するのだろう。

      



                                             投稿一覧に戻る