・ 上手い計算3 S.H氏

左図において、
![]()
のとき、 辺 AC の長さを求めよ。
これは、普通に余弦定理の問題であるが、その
条件設定が意地悪だ。余弦定理が分かっていても
分数計算が苦手な場合は苦労するかもしれない。
この問題に対しては、次のような上手い計算があることを最近栄光学園高校のある方か
ら伺った。その方法を聞いて思わず感動してしまった。

よって、
![]()
(コメント) 分数計算、平方の計算が入っていて大変そうな計算と一瞬思われるが、上記
の方法だと、ほとんど暗算で求められる。
今までだったら、
![]()
で、さらに、
から、
![]()
としていた。
両者を比較して、上記の解の素晴らしさが理解できるだろう。
