ひたすら、隣り合う2つの数の和を求め、和の一桁を次に書き、また、隣り合う2つの数の
和を求め、和の一桁を次に書き、これを繰り返すものとします。
例えば、「1,3」・・・まずこれが書かれています。1+3=4 なので、3 の右に 4 を書きます。
「1,3,4」・・・3+4=7 なので、4 の右に 7 を書きます。→ 「1,3,4,7」 4+7=11 なので、下1桁だけ
を右に書きます。7 の右に1を書きます。→ 「1,3,4,7,1」 7+1=8 なので、1 の右に 8 を書きま
す。→ 「1,3,4,7,1,8」 1+8=9 なので、8 の右に 9 を書きます。→ 「1,3,4,7,1,8,9」 8+9=17 な
ので、下1桁だけを右に書きます。9 の右に 7 を書きます。→ 「1,3,4,7,1,8,9,7」 9+7=16 な
ので、下1桁だけを右に書きます。7 の右に 6 を書きます。→ 「1,3,4,7,1,8,9,7,6」
これをひたすら繰り返すと、少なくとも 61 番目に、元に戻るのです。
以下証明です。ただし、a、b は、1,2,3,4,5,6,7,8,9 のいずれかの自然数
たとえば、
(5a+3)+(8a+5)=13a+8=10a+3a+8→3a+8 、(8a+5)+(3a+8)=11a+13=10a+a+10+3→a+3
==================================================================
\| 1 | 2 | 3 | 4
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9
| 10 |
==================================================================
0| 1 | a | a+1 | 2a+1 |3a+2 |5a+3
|8a+5 |3a+8 | a+3 |4a+1 |
------------------------------------------------------------------
10| 5a+4 |9a+5 | 4a+9 | 3a+4 |7a+3 | 7 | 7a |7a+7
|4a+7 | a+4 |
------------------------------------------------------------------
20| 5a+1 |6a+5 | a+6 | 7a+1 |8a+7 |5a+8 |3a+5 |8a+3 | a+8 |9a+1 |
------------------------------------------------------------------
30| 9 | 9a | 9a+9 | 8a+9 |7a+8 |5a+7 |2a+5
|7a+2 |9a+7 |6a+9 |
------------------------------------------------------------------
40| 5a+6 | a+5 | 6a+1 | 7a+6 |3a+7 | 3 | 3a
|3a+3 |6a+3 |9a+6 |
------------------------------------------------------------------
50| 5a+9 |4a+5 | 9a+4 | 3a+9 |2a+3 |5a+2 |7a+5 |2a+7 |9a+2 | a+9 |
------------------------------------------------------------------
60| 1 | a | a+1 | 2a+1
より、
===================================================================
\| 1 | 2 | 3 | 4
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9
| 10 |
===================================================================
0| b | a | a+ b| 2a+ b|3a+2b|5a+3b|8a+5b|3a+8b|a+3b
|4a+ b |
-------------------------------------------------------------------
10| 5a+4b|9a+5b| 4a+9b| 3a+4b|7a+3b| 7b| 7a |7a+7b|4a+7b|
a+4b |
-------------------------------------------------------------------
20| 5a+ b|6a+5b| a+6b| 7a+ b|8a+7b|5a+8b|3a+5b|8a+3b| a+8b|9a+ b
|
-------------------------------------------------------------------
30| 9b| 9a | 9a+9b| 8a+9b|7a+8b|5a+7b|2a+5b|7a+2b|9a+7b|6a+9b
|
-------------------------------------------------------------------
40| 5a+6b|a+5b | 6a+ b| 7a+6b|3a+7b| 3b| 3a |3a+3b|6a+3b|9a+6b
|
-------------------------------------------------------------------
50| 5a+9b|4a+5b| 9a+4b| 3a+9b|2a+3b|5a+2b|7a+5b|2a+7b|9a+2b| a+9b |
-------------------------------------------------------------------
60| b| a | a+ b| 2a+ b
どうして、周期 60 で繰り返すのかな?2桁でも、繰り返すなら、いくつで繰り返すのかな?
何か、理屈があって、何桁ならいくつで繰り返すと言えるのかな?
(コメント) フィボナッチ数列の性質から、
a2n+1=an+12+an2 、a2n=an(2an+1−an)
が成り立つので、
a61=a312+a302
a31=a162+a152 、a30=a15(2a16−a15)
a16=a8(2a9−a8) 、a15=a82+a72
a9=a52+a42 、a8=a4(2a5−a4) 、a7=a42+a32
a5=a32+a22 、a4=a2(2a3−a2) 、a3=a22+a12
以下、10を法として、 a1=1、a2=1 のとき、a3=2、a4=3、a5=5、
a7≡3、a8≡1、a9≡4、a15≡0、a16=7、a30≡0、a31≡9 なので、
a61≡1 すなわち、 a61≡a1 である。
(途中で、 a8≡a19≡a22≡a28≡a41≡a59≡a1 であるので、元に戻る場合は結構な数
あることが分かる。)
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月28日付け)
足して末尾の2桁をとるようにする。2桁ですから、10が最小値です。次が、11です。
11,a で始めると、301番目で繰り返すのかな・・・・?
==========================================================================
\| 1 | 2 | 3
| 4 | 5 | 6 | 7
| 8 | 9 | 10 |
==========================================================================
0| 11| a | a+11|
2a+11|3a+22 |5a+33 |8a+55 |13a+88|21a+43|34a+31|
--------------------------------------------------------------------------
10|55a+74|89a+5 |44a+79|33a+84|77a+63|10a+47|87a+10|97a+57|84a+67|81a+24|
--------------------------------------------------------------------------
20|65a+91|46a+15|11a+6 |57a+21|68a+27|25a+48|93a+75|18a+23|11a+98|29a+21|
--------------------------------------------------------------------------
30|40a+19|69a+40| 9a+59|78a+99|87a+58|65a+57|52a+15|17a+72|69a+87|86a+59|
--------------------------------------------------------------------------
40|55a+46|41a+5 |96a+51|37a+56|33a+7 |70a+63| 3a+70|73a+33|76a+3
|49a+36|
--------------------------------------------------------------------------
50|25a+39| 4a+75|69a+14|73a+89|42a+3 |15a+92|57a+95|72a+87|29a+82|
a+69 |
--------------------------------------------------------------------------
60|30a+51|31a+20|61a+71|92a+91|53a+62|45a+53|98a+15|43a+68|41a+83|94a+51|
--------------------------------------------------------------------------
70|35a+34|29a+85|64a+19|93a+4 |57a+23|50a+27| 7a+50|57a+77|64a+27|21a+4 |
--------------------------------------------------------------------------
80|85a+31| 6a+35|91a+66|97a+1 |88a+67|85a+68|73a+35|58a+ 3|31a+38|89a+41|
--------------------------------------------------------------------------
90|20a+79| 9a+20|29a+99|38a+19|67a+18| 5a+37|72a+55|77a+92|49a+47|26a+39|
--------------------------------------------------------------------------
100|75a+86| a+25|76a+11|77a+36|53a+47|30a+83|83a+30|13a+13|96a+43|
9a+56|
--------------------------------------------------------------------------
110| 5a+99|14a+55|19a+54|33a+9 |52a+63|85a+72|37a+35|22a+7 |59a+42|81a+49|
--------------------------------------------------------------------------
120|40a+91|21a+40|61a+31|82a+71|43a+2 |25a+73|68a+75|93a+48|61a+23|54a+71|
--------------------------------------------------------------------------
130|15a+94|69a+65|84a+59|53a+24|37a+83|90a+7 |27a+90|17a+97|44a+87|61a+84|
--------------------------------------------------------------------------
140| 5a+71|66a+55|71a+26|37a+81| 8a+7 |45a+88|53a+95|98a+83|51a+78|49a+61|
--------------------------------------------------------------------------
150| 39|49a+0 |49a+39|98a+39|47a+78|45a+17|92a+95|37a+12|29a+7 |66a+19|
--------------------------------------------------------------------------
160|95a+26|61a+45|56a+71|17a+16|73a+87|90a+3 |63a+90|53a+93|16a+83|89a+76|
--------------------------------------------------------------------------
170|85a+59|54a+35|39a+94|93a+29|32a+23|25a+52|57a+75|82a+27|39a+2 |21a+29|
--------------------------------------------------------------------------
180|60a+31|81a+60|41a+91|22a+51|63a+42|85a+93|48a+35|33a+28|81a+63|14a+91|
--------------------------------------------------------------------------
190|95a+54| 9a+45| 4a+99|13a+44|17a+43|30a+87|47a+30|77a+17|24a+47| a+64 |
--------------------------------------------------------------------------
200|25a+11|26a+75|51a+86|77a+61|28a+47| 5a+8 |33a+55|38a+63|71a+18| 9a+81|
--------------------------------------------------------------------------
210|80a+99|89a+80|69a+79|58a+59|27a+38|85a+97|12a+35|97a+32| 9a+67| 6a+99|
--------------------------------------------------------------------------
220|15a+66|21a+65|36a+31|57a+96|93a+27|50a+23|43a+50|93a+73|36a+23|29a+96|
--------------------------------------------------------------------------
230|65a+19|94a+15|59a+34|53a+49|12a+83|65a+32|77a+15|42a+47|19a+62|61a+9 |
--------------------------------------------------------------------------
240|80a+71|41a+80|21a+51|62a+31|83a+82|45a+13|28a+95|73a+8 | a+3
|74a+11|
--------------------------------------------------------------------------
250|75a+14|49a+25|24a+39|73a+64|97a+3 |70a+67|67a+70|37a+37| 4a+7 |41a+44|
--------------------------------------------------------------------------
260|45a+51|86a+95|31a+46|17a+41|48a+87|65a+28|13a+15|78a+43|91a+58|69a+1 |
--------------------------------------------------------------------------
270|60a+59|29a+60|89a+19|18a+79| 7a+98|25a+77|32a+75|57a+52|89a+27|46a+79|
--------------------------------------------------------------------------
280|35a+6 |81a+85|16a+91|97a+76|13a+67|10a+43|23a+10|33a+53|56a+63|89a+16|
--------------------------------------------------------------------------
290|45a+79|34a+95|79a+74|13a+69|92a+43| 5a+12|97a+55| 2a+67|99a+22| a+89 |
--------------------------------------------------------------------------
300| 11| a | a+11| 2a+11| 3a+22| 5a+33
301番目から元に戻りました。一般論にするには・・・・・?
DD++ さんからのコメントです。(令和5年3月28日付け)
この数列は、各項ごとに下一桁を取り出して、{a[n]} = 1,3,4,7,1,8,9,7,6,・・・ のようにしてい
ますが、実はこれは、
{b[n]} = 1,3,4,7,11,18,29,47,76,・・・
のように、全桁ある状態で足した後で一の位だけを取り出しても同じ数列ができます。
(証明は数学的帰納法でできます。確か東大入試でまさにこの問題が出たことあったよう
な……)
そして、全桁足す場合の数列は、
b[n] = b[1]*F[n-2] + b[2]*F[n-1]
と、一般項が書けるのです。(これも数学的帰納法で証明できます)
なお、F[n] はフィボナッチ数列で、F[1] = F[2] = 1、F[n+2] = F[n+1] +F[n] で定義され、今回
は漸化式を逆向きに使って、 F[0] = 0 と F[-1] = 1 まで使用します。
今回のカラクリは、 F[59] の一の位が 1、F[60] の一の位が 0、F[61] の一の位が 1、と
なっていることで、b[61] = b[1]*F[59] + b[2]*F[60] の一の位が b[1] に一致し、
b[62] = b[1]*F[60] + b[2]*F[61] の一の位が b[2] に一致することにあります。
これにより、元々考えていた数列では、 a[61] = a[1]、a[62] = a[2] であるということになり
ますね。
この 2 つが成り立てば、a[3] と a[63] は全く同じ計算をすることになり、a[4] と a[64] は全
く同じ計算をすることになり、……を繰り返すので a[61] 以降は最初と同じ数列のループに
なるというわけです。
最初の 2 項の値によっては、20 項ループだったりすると思いますが、それはこの 60 項ル
ープ自体がたまたま同じ数列 3 周で構成されてしまった場合ということですね。
もちろん、60 項でループする証明を書くのがゴールなら、「a, b, 」から始めて、はちべえさん
のように気合いで 62 番目まで全部書き出しても正解です。
さて、下二桁で同じことをするとどうなるか。はちべえさんは 300 項と当たりをつけたようで
すが、果たして F[299], F[300], F[301] の下二桁はどうなっているでしょうか?
下三桁の場合、何項でループするでしょうか?
ぜひ研究してみてください。
(コメント) a1=11、a2=2 とすると、a58≡11
a1=11、a2=3 とすると、a13≡11 となるようです...。
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月29日付け)
全桁ある状態で足した後で一の位だけを取り出しても同じ数列ができます。
全くそのとおりです。2桁の場合もそうです。はじめは手計算で何度も失敗しましたが、
Excel で、そのように計算しています。
全桁足す場合の数列は、 b[n] = b[1]*F[n-2] + b[2]*F[n-1] と、一般項が書けるのです。
(これも数学的帰納法で証明できます)
なお、F[n] はフィボナッチ数列で、F[1] = F[2] = 1、F[n+2] = F[n+1] +F[n] で定義され、今回
は漸化式を逆向きに使って、 F[0] = 0 と F[-1] = 1 まで使用します。
なんとフィボナッチ数列ですか?たまたま、元に戻る理由は、そういうものだから・・・・?
また、2桁の一般式はどうしたものかな?300という数字が出ましたが、一般式ではどうなる
のかな?さて、3桁もどうなるのでしょうね?
DD++ さんからのコメントです。(令和5年3月29日付け)
たまたま、元に戻る理由は、そういうものだから・・・・?
いえ、下n桁であれば、10^(2n) 項以内にループに突入することは鳩ノ巣原理で証明でき
ます。つまり、n=1 のときに多くとも 100 項以内にループが 1 周することは必然です。それが
60 項という数字だったことまで必然かというと……どうでしょうね。
私は、それを実験なしで導出する方法は知りませんが、世の中のどこかには存在するかも?
n=2 のときにも多くとも 10000 項以内にループが 1 周することは必然です。それが本当に
300 項という数字かどうかは、私からは黙っておきますので、はちべえさん自身で確かめて
みてください。自分で気合いでやらなくても、「フィボナッチ数 一覧」とかで検索すると、F[500]
までとか F[1000] までとか載せてくれているサイトが見つかりますから。
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月29日付け)
(コメント)をありがとうございました。早速勉強します。
また、結構いくつもループがあったんですね。DD++ さん、ありがとうございます。
2桁の一般解ができました。a,bは、10から99までの自然数です。
====================================================================================
\| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
====================================================================================
0| b | a |
a+b | 2a+b | 3a+2b | 5a+3b | 8a+5b |13a+8b
|21a+13b|34a+21b |
-------------------------------------------------------------------------------------
10|55a+34b|89a+55b|44a+89b|33a+44b|77a+33b|10a+77b|87a+10b|97a+87b|84a+97b|81a+84b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
20|65a+81b|46a+65b|11a+46b|57a+11b|68a+57b|25a+68b|93a+25b|18a+93b|11a+18b|29a+11b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
30|40a+29b|69a+40b| 9a+69b|78a+ 9b|87a+78b|65a+87b|52a+65b|17a+52b|69a+17b|86a+69b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
40|55a+86b|41a+55b|96a+41b|37a+96b|33a+37b|70a+33b| 3a+70b|73a+ 3b|76a+73b|49a+76b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
50|25a+49b|74a+25b|99a+74b|73a+99b|72a+73b|45a+72b|17a+45b|62a+17b|79a+62b|41a+79b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
60|20a+41b|61a+20b|81a+61b|42a+81b|23a+42b|65a+23b|88a+65b|53a+88b|41a+53b|94a+41b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
70|35a+94b|29a+35b|64a+29b|93a+64b|57a+93b|50a+57b| 7a+50b|57a+ 7b|64a+57b|21a+64b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
80|85a+21b| 6a+85b|91a+ 6b|97a+91b|88a+97b|85a+88b|73a+85b|58a+73b|31a+58b|89a+31b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
90|20a+89b| 9a+20b|29a+ 9b|38a+29b|67a+38b| 5a+67b|72a+ 5b|77a+72b|49a+77b|26a+49b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
100|75a+26b| a+75b|76a+ 1b|77a+76b|53a+77b|30a+53b|83a+30b|13a+83b|96a+13b|
9a+96b |
-------------------------------------------------------------------------------------
110| 5a+ 9b|14a+ 5b|19a+14b|33a+19b|52a+33b|85a+52b|37a+85b|22a+37b|59a+22b|81a+59b |
-------------------------------------------------------------------------------------
120|40a+81b|21a+40b|61a+21b|82a+61b|43a+82b|25a+43b|68a+25b|93a+68b|61a+93b|54a+61b |
-------------------------------------------------------------------------------------
130|15a+54b|69a+15b|84a+69b|53a+84b|37a+53b|90a+37b|27a+90b|17a+27b|44a+17b|61a+44b |
-------------------------------------------------------------------------------------
140| 5a+61b|66a+ 5b|71a+66b|37a+71b| 8a+37b|45a+ 8b|53a+45b|98a+53b|51a+98b|49a+51b |
-------------------------------------------------------------------------------------
150| 0+ 49b|49a+ 0 |49a+49b|98a+49b|47a+98b|45a+47b|92a+45b|37a+92b|29a+37b|66a+29b
|
-------------------------------------------------------------------------------------
160|95a+66b|61a+95b|56a+61b|17a+56b|73a+17b|90a+73b|63a+90b|53a+63b|16a+53b|69a+16b |
-------------------------------------------------------------------------------------
170|85a+69b|54a+85b|39a+54b|93a+39b|32a+93b|25a+32b|57a+25b|82a+57b|39a+82b|21a+39b |
-------------------------------------------------------------------------------------
180|60a+21b|81a+60b|41a+81b|22a+41b|63a+22b|85a+63b|48a+85b|33a+48b|81a+33b|14a+81b |
-------------------------------------------------------------------------------------
190|95a+14b| 9a+95b| 4a+ 9b|13a+ 4b|17a+13b|30a+17b|47a+30b|77a+47b|24a+77b|
a+24b |
-------------------------------------------------------------------------------------
200|25a+ 1b|26a+25b|51a+26b|77a+51b|28a+77b| 5a+28b|33a+ 5b|38a+33b|71a+38b| 9a+71b |
-------------------------------------------------------------------------------------
210|80a+ 9b|89a+80b|69a+89b|58a+69b|27a+58b|85a+27b|12a+85b|97a+12b| 9a+97b| 6a+ 9b |
-------------------------------------------------------------------------------------
220|15a+ 6b|21a+15b|36a+21b|57a+36b|93a+57b|50a+93b|43a+50b|93a+43b|36a+93b|29a+36b |
-------------------------------------------------------------------------------------
230|65a+29b|94a+65b|59a+94b|53a+59b|12a+53b|65a+12b|77a+65b|42a+77b|19a+42b|61a+19b |
-------------------------------------------------------------------------------------
240|80a+61b|41a+80b|21a+41b|62a+21b|83a+62b|45a+83b|28a+45b|73a+28b| a+73b| 74a+
b |
-------------------------------------------------------------------------------------
250|75a+74b|49a+75b|24a+49b|73a+24b|97a+73b|70a+97b|67a+70b|37a+67b| 4a+37b|41a+ 4b |
-------------------------------------------------------------------------------------
260|45a+41b|86a+45b|31a+86b|17a+31b|48a+17b|65a+48b|13a+65b|78a+43b|91a+78b|69a+91b |
-------------------------------------------------------------------------------------
270|60a+69b|29a+60b|89a+29b|18a+89b| 7a+18b|25a+ 7b|32a+25b|57a+32b|89a+57b|46a+89b |
-------------------------------------------------------------------------------------
280|35a+46b|81a+35b|16a+81b|97a+16b|13a+97b|10a+13b|23a+10b|33a+23b|56a+33b|89a+56b |
-------------------------------------------------------------------------------------
290|45a+89b|34a+45b|79a+34b|13a+79b|92a+13b| 5a+92b|97a+ 5b| 2a+97b|99a+
2b| a+99b |
-------------------------------------------------------------------------------------
300| b| a |
a+ b| 2a+ b| 3a+ 2b| 5a+ 3b
300で収まっています。1桁の60の5倍です。3桁は1500でした。2桁の300の5倍です。
4桁は、3桁の1500の5倍は7500ですが、らしく見えますが、ちょっと違うようです。
らすかるさんからのコメントです。(令和5年3月29日付け)
「A096363」によると、4桁以上は、15000、150000、1500000、… つまり、1.5×10^(桁数)
となるようです。
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月29日付け)
3桁 | 4桁 | |||
番号 | aの係数 | bの係数 | aの係数 | bの係数 |
14998 14999 15000 15001 15002 15003 15004 15005 15006 15007 15008 15009 15010 15011 15012 |
2 999 1 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 |
997 2 999 1 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 |
2 9999 1 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 |
9997 2 9999 1 0 1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 |
おっしゃる通り、15000でした。3桁は、10回目の折返しですね。
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月30日付け)
フィボナッチ数列ですから、
f2=f1+f0
f3=f2+f1
f4=f3+f2
f5=f4+f3
・
・
・
fn=fn-1+fn-2
より、
f2-f1=f0
f3-f2=f1
f4-f3=f2
f5-f4=f3
・
・
・
+)fn-fn-1=fn-2
------------------------
fn-f1=f0+f1+f2+f3+・・+fn-2
そこで、 fn=f1+Σi=0n-2 fi ---(1)
また、f2=f1+f0 、(1)より、
f2=f1+f0
f3=2f1+f0
f4=3f1+2f0
f5=5f1+3f0
f6=8f1+5f0
f7=13f1+8f0
f8=21f1+13f0
f9=34f1+21f0
f10=55f1+34f0
f11=89f1+55f0
f12=144f1+89f0
f13=233f1+144f0
f14=377f1+233f0
f15=610f1+377f0
f16=987f1+610f0
f17=1597f1+987f0
これをやり続けると、
f58 | f59 | f60 | f61 | f62 | |
f0の係数 | 365435296162 | 591286729879 | 956722026041 | 1548008755920 | 2504730781961 |
f1の係数 | 591286729879 | 956722026041 | 1548008755920 | 2504730781961 | 4052739537881 |
fnの係数 | 956722026041 | 1548008755920 | 2504730781961 | 4052739537881 | 6557470319842 |
fnの最下位は 1 0 1 1 2
このように、299番目で、fnの最下位から二桁が、00に、300番目で、01に、1499番目でfn
の最下位から三桁が、000に、1500番目で、001に、というふうになるのでしょうね。
しかし、桁数が膨大なので、libreoffice のCalcでも、Excelでも、確認は取れません。
fn=mod(fn,10^k)とすれば、できています。
なお、aは、16、31、46 番目も最下位は、0 ですが、次が 1 にはなりません。それは、
61番目と62番目です。
らすかるさんからのコメントです。(令和5年3月30日付け)
0: 0
1: 1
2: 1
60: 1548008755920
61: 2504730781961
62: 4052739537881
300: 222232244629420445529739893461909967206666939096499764990979600
301: 359579325206583560961765665172189099052367214309267232255589801
302: 581811569836004006491505558634099066259034153405766997246569401
1500: 135511256685631019516369368671…800838145996187122583354898000 (314桁)
1501: 219261819175562414066861037063…414440690362014196035679949001 (314桁)
1502: 354773075861193433583230405734…215278836358201318619034847001 (314桁)
15000: 291822482420491383023640722369…140908611007655976683548980000 (3135桁)
15001: 472178695237723741550776991928…405008577933901775242024490001 (3135桁)
15002: 764001177658215124574417714298…545917188941557751925573470001 (3135桁)
のようになります。(間の全桁も計算はしていますが、掲示板に書くには長すぎますので省略
しています。)
うんざりはちべえさんからのコメントです。(令和5年3月30日付け)
らすかるさん、ありがとうございます。
以下、工事中!