ある理系の大学にお勤めの数学の先生が、新入生の数学の基礎力を見るのに次のような 問いかけをされるという話を最近伺った。 log x を積分せよ。 ある大学ではほとんどの学生が正解(xlogx−x+C ただし、Cは積分定数)であるのに対 して、一部の大学では、1/x と答えてしまう学生も半分くらいいるという。 これもちょっとした微分と積分の勘違いなんでしょうが、1/x が出るだけでも褒めてあげな いといけないですかね?あ〜、数学Vを勉強してきたんだ〜と。