・対角線の長さ                         らすかる氏

 四角形ABCDがあり、AB=22、BC=16、CD=23、DA=27、AC=7 のとき、BD と 30 の大小関
係は?
  

 GAIさんからのコメントです。(令和2年4月23日付け)

 BD=29.9999995648276105300292・・・<30


(コメント) ∠BAC=α、∠CAD=β とおくと、余弦定理から、

 cosα=(222+72−162)/(2・22・7)=277/308

 よって、 sinα=3{√(2015)}/308

 cosβ=(272+72−232)/(2・27・7)=83/126

 よって、 sinβ={√(8987)}/126

 以上から、

  BD2=222+272−2・22・27・cos(α+β)=1213−1188cos(α+β)

 ここで、

cos(α+β)

=cosαcosβ−sinαsinβ

=(277/308)(83/126)−(3{√(2015)}/308)({√(8987)}/126)

=(22991−3√(18108805))/38808

なので、

BD2=1213−3(22991−3√(18108805))/98

   =(49901+9√(18108805))/98=899.999973889657・・・

 よって、 BD=29.9999995648276・・・ で、30より小さいことが分かる。

#GAIさんと同様の結果を得て、安心しました。


 GAIさんからのコメントです。(令和2年4月27日付け)

 ABCDは4面体ではなく4角形なので点Cは中ではなく外にとらなければならないのでは?


(コメント) 長さに忠実に作図すると、上記のような凹四角形にならざるをえないのですが?


 らすかるさんからのコメントです。(令和2年4月27日付け)

 Cが△ABDの内部にある場合は、四角形ABCDが「凹四角形」になるというだけのことです
ね。



                         投稿一覧に戻る