・変身の術                              GAI 氏

 正方形の各頂点をA、B、C、Dとし、対角線BDを引く。辺ABに対し、27°になるようにAか
らBDへ線を引き、BDとの交点をP1とする。

 線分AP1の中点をP2として、P1、P2の中点で折り返し、P2がP1に折り重なる折り線を入
れて、この折り線がBDと交わる点をP3とする。
(P1、P2、P3は、P1P3=P2P3とする二等辺三角形となる)

 P2P3を折り線として、辺BP3が辺ADと交わる点として辺AD上にP4をとる。

 AP4と同じ長さを点Bから辺BC上にとり、P5とする。辺BP5に対し、27°になるようにP5
ら線を引きBDとの交点をP6とする。

# 27°を折り紙で作るやり方がわからなかったので、分度器を使って下さい。こうしてハサ
 ミを入れ正方形を6つの部品に分ける。

   

部品1:P1、P2、P3での2等辺三角形
部品2:A、P2、P3、P4での四角形
部品3:P6、P5、C、Dでの四角形(部品中最大)
部品4:A、B、P1での三角形
部品5:P4、P3、Dでの三角形
部品6:B、P5、P6での三角形(部品中最小)

 こうして切り離した6つを、部品1だけは180°回転させる(天地逆にする)向きにして部品
2を同じ長さ部分(P1P2=AP2)で合わせる。

 この上に部品6を下に部品3が右端が揃うように繋ぐ。最後に部品4が右下、部品5が左
下に配置する。

 テープ等で部品を貼り合わせ最後左下端に出っ張っている余剰部分を裏に折り返す。

 これで、正方形から正五角形へ変身。


(コメント) 指示に従って貼り合わせると、下図のようになるのかな?

  



                         投稿一覧に戻る