・平成教育委員会 S.H氏
5月5日に放送のあった番組(フジTV系列)で、興味を引く問題があった。
1、1、9、9 の4個の数字と、+、、×、÷ の3個の記号を用いて、10
を作れ。
正解は、
(1÷9+1)×9
であるが、これは、ズルイと思った。問題文にない括弧を用いているからである。
問題を、次のように変えたら良かったのにと思う次第である。
1、9、9、9 の4個の数字と、+、×、÷ の3個の記号を用いて、10 を作れ。
これなら正解が、
1÷9×9+9
となって、題意に適するのだが...。(でも、ちょっと簡単すぎるかな?)